WEKO3
アイテム
分子反応予測のための可視化におけるインタラクションデザイン
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56031
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56031cd316e22-4aa6-46a1-9d6a-fcab2df39a2f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-11-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 分子反応予測のための可視化におけるインタラクションデザイン | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Interaction Design for Molecular Reaction Prediction | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学先端科学技術研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学先端科学技術研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社SRA先端技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社SRA先端技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research center for Advanced Science and Technology, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research center for Advanced Science and Technology, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SRA Key Technology Laboratory, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SRA Key Technology Laboratory, Inc. | ||||||||
著者名 |
中小路, 久美代
× 中小路, 久美代
|
|||||||
著者名(英) |
Kumiyo, Nakakoji
× Kumiyo, Nakakoji
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論は,分子科学者が低分子の化学合成を設計し反応を予測するための,分子モデルの表現系と操作系について,その役割と,必要となるインタラクションデザインの要件について考察するものである.化学反応を考えることは,知識と経験,直感と洞察力を駆使する,化学者の知的創造作業とみなすことができる.本稿では,まず化学反応について考察する際の化学者の思考プロセスについて説明し,現状の分子モデル可視化システムについて論じる.次に,分子反応予測のためのインタラクションデザインについて,可視化表現,操作性,インタラクションフロー,および表現の忠実度という四つの側面から,課題およびそれに処するための要件について述べる.そして,現在我々が構築中のFRAU-VIシステムについて簡単に説明をおこない,最後に,今後の進むべき方向について論じる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The goal of our research is to identify requirements for interaction design for visualization systems that support chemists in predicting reactions of small molecules. Synthetic design and molecular reaction prediction involve human knowledge, expertise and insights, and can be characterized as a creative knowledge task. This paper first explains a cognitive process of chemists in making molecular reaction prediction using external representations such as chemical reaction schemes and molecular models, and argues for the interaction design for visualization systems that support the process. Four aspects of such interaction design are then emphasized, including visualization, interactivity, interaction flows, and representational fidelity. We present the FRAU-VI(FRAU Visual Interface) system to illustrate our claim, and discuss future directions. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2003, 号 111(2003-MUS-052), p. 79-86, 発行日 2003-11-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |