WEKO3
アイテム
音楽聴取体験の感動評価の要因とその個人差に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55768
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/557684da239e2-128d-46e5-9c21-a62daf54591b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-08-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音楽聴取体験の感動評価の要因とその個人差に関する検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of "Kandoh" Evoked by Music - Factors and Individual Differences - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪学院大学 情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science & Technical Research Laboratories, NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science & Technical Research Laboratories, NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Science & Technical Research Laboratories, NHK | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Informatics, Osaka Gakuin University | ||||||||
著者名 |
大出訓史
× 大出訓史
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, OODE
× Satoshi, OODE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日常生活において,その体験の素晴らしさを「感動」という言葉を用いて表現することがある。我々の目的は,感動という観点で放送番組,とりわけ音の品質を評価することにある。感動を評価するにあたり,まず,我々はアンケート調査を行い,日常生活における感動表現を収集した。それらの言葉を,語義ではなく,その言葉を使うときの気持ちや状況の類似性に基づいて 12種類に分類した。音楽聴取時の心情を各分類クラスの代表語,曲の印象を音楽の感情価測定尺度を用いて評価した結果,感動という心理状態は,特定の感情や曲の印象ではなく,情動の強さに依存した。また,音楽の印象だけでなく,演奏手法,音響システムなどの様々な要因の感動への影響が示唆された。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Some pleasant experiences are expressed in Japanese by the term “kandoh”, which is generally accompanied by strong emotion. We evaluated broadcast programmes from the viewpoint of kandoh. Words describing the experience of kandoh during daily life were collected from responses to a questionnaire. The words were grouped into 12 classes based on distances calculated from their similarities, and used to evaluate music. Participants listened to music, and then described their feelings and impressions using the kandoh classes and the affective value scale of music. Kandoh depended not on the type of feelings but rather on their intensity. The evaluation of kandoh was related to not only musical features alone, but other causes connected with playing style, audio system and so on. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2007, 号 81(2007-MUS-071), p. 49-54, 発行日 2007-08-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |