WEKO3
アイテム
相互引き込みモデルに着目した音楽的周期性の創発に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55688
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55688d230eec1-27b2-4db8-8a75-8d30d581d85d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 相互引き込みモデルに着目した音楽的周期性の創発に関する研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study on emergence of musical periodicities considering a mutual entrainment model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院新領域創成科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学人工物工学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学人工物工学研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Engineering, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research into Artifacts, Center for Engineering (RACE), The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research into Artifacts, Center for Engineering (RACE), The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
相澤, 祐一
× 相澤, 祐一
|
|||||||
著者名(英) |
Yuichi, Aizawa
× Yuichi, Aizawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究は,既存曲の譜面に観察されるような音楽的周期性がどのようにして実現されているのかを明らかにすることを目的とする.そのために,引き込みという人間の身体的特性によって暗黙的に音楽的周期性が創発しているという仮説を立て,楽曲生成のモデルを提案する.提案モデルでは,非線形振動子としての性質を持ったエージェント間の相互引き込みにより,発音のタイミングと音高遷移のタイミングが決定される.生成実験の結果,発音タイミングと音高遷移タイミングの統合的決定によって既存曲に見られるような音楽的周期を実現していることや,聴取実験の結果,生成条件によって異なる印象を持ったことが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we aim at understanding how musical periodicities as observed in existing music scores emerge. For the purpose, we hypothecate that musical periodicities implicitly emerge based on entrainment as human physical features, and propose a music production model in which agents as nonlinear oscillators decide the timing of note onset and pitch transition through mutual entrainment. The result shows that the integrative decision of the timing of note onset and pitch transition realizes musical periodicities as observed in existing music scores and the participants of psychological experiment felt different impressions according to the production methods. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2008, 号 50(2008-MUS-075), p. 135-140, 発行日 2008-05-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |