WEKO3
-
RootNode
アイテム
聖書とコンピューター
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55536
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55536b2ab9768-b9dc-4bbb-9b57-e5681a0008da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-10-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 聖書とコンピューター | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Bible and Computer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岡崎学園国際短期大学設置準備室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Founding Committee of 'Okazaki College of Foreign Studies' | ||||||||
著者名 |
伊藤, 利行
× 伊藤, 利行
|
|||||||
著者名(英) |
Toshiyuki, Ito
× Toshiyuki, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 聖書への視点とコンピューター利用の形態、人文科学にコンピューターを利用する場合の様々な問題点と発表者自身のコンピューター利用について述べる。聖書は広汎な内容を含んでいるので歴史、言語、宗教・思想など様々な視点から研究される。歴史や言語の分野ではコンピューターの利用によって具体的な研究の進展が見られるが、宗教・思想の分野ではそうではない。人文科学にコンピューターを導入する場合、コンピューターのユーザー・インターフェイスがあまり良くない事とコンピューターを使用しようとする人が問題分析を行うことが困難である事から研究上の困難が生じている。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Viewpoints toward the Bible, several problems of using computers in human sciences and speaker's way of using computers are discussed. Having many topics, the Bible are studied from many viewpoints, that is, history, language and religion etc. We can recognize the concrete progress by using computers in the fields of history and language, but cannot recognize it in the filed of religion. In the case of using computers in human sciences, not so well user-interfaces of computers and the difficulty of the anlysis on topics prevent researchers getting the good results. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 1991, 号 89(1991-CH-011), p. 1-8, 発行日 1991-10-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |