WEKO3
アイテム
民博コスチュームデータベース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55471
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55471f605a7cb-4685-4e9f-a369-c09c41cd2621
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1993 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-11-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 民博コスチュームデータベース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Minpaku Costume Database | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪樟蔭女子大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立民族学博物館 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立民族学博物館 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立民族学博物館 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Shoin Women's College | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Museum of Ethnology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Museum of Ethnology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Museum of Ethnology | ||||||||
著者名 |
八村広三郎
× 八村広三郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kozaburo, Hachimura
× Kozaburo, Hachimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 国立民族学博物館で作成中の身装関連分野のマルチメディアデータベース「民博コスチュームデータベース(略称M)」の概要について報告する。まず、対象としているデータの種類とデータ分析項目について述べ、さらに、内容分析のための共通分析項目として設計した専門分類コード、シソーラスとしての機能を持つ身装概念コードについて説明する。また、MCDの対象としている文字情報、画像情報、文書画像情報などの、マルチメディア情報を検索し表示するための、ワークステーションによるプロトタイプシステムについて、特に、そのユーザインタフェースについて述べる。さらに、画像、動画像、音声などのデータを扱うことができる、ハイパーカードによる小規模の実験的システムについて、その作成経験を報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the outline and structure of the Minpaku Costume Database (MCD) which is now being developed at the National Museum of Ethnology (Minpaku). MCD is a multimedia database of collected information about clothing, costume and personal adornment. Kinds and characteristics of data encompassed in the database, as well as concepts of data classification scheme and thesaurus have been described. The outline of a prototype computer system for handling these multimedia data is shown, emphasis being laid on its user-interface aspect. An experimental personal-based system built on HyperCard system for handling a set of data with images, digital video images as well as sound-data is also described. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 1993, 号 105(1993-CH-020), p. 37-44, 発行日 1993-11-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |