WEKO3
アイテム
WWW上における英単語ハイパー辞書の作成及び公開について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55302
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55302afb192fc-427d-4e21-b613-fa3992042bbd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-08-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | WWW上における英単語ハイパー辞書の作成及び公開について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Database System of Hyper English Dictionary on World Wide Web | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
会津大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Aizu | ||||||||
著者名 |
大出真
× 大出真
|
|||||||
著者名(英) |
Makoto, Ohde
× Makoto, Ohde
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は、「語学教育の改革は辞書の改革なくして有り得ない」という立場から、一般の英単語学習者に役立つ英単語ハイパー辞書データベースの研究を推進している。最近の研究では、辞書に導入すべき情報の一つとして、印欧語根を用いた英単語分類法について着目してきた。印欧語根とは比較言語学によって構成された仮想の言語である。本稿では、印欧語根を利用した英単語学習方法とその調査状況について説明する。そして、調査分類した印欧語根情報を基にした英単語ハイパー辞書データベースをWWW上で検索できるよう作成したシステムについて報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We are taking up the position that there's no reformation of linguistic education without the reformation of dictionaries. We propel the research of database of Hyper English Dictionary for learning English words. Now we notice the concept of Indo-European roots for classifying English words. That is a virtual language and was organized by comparative linguistics. In this paper we explain the new way of learning English words which were classified by the concept of Indo-European roots. Also report the trial of producing database system of Hyper English Dictionary on World Wide Web. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 1998, 号 73(1998-CH-039), p. 49-54, 発行日 1998-08-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |