WEKO3
アイテム
三次元コンピュータグラフィックスによる遺構表示システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55200
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55200c178b0b6-fc72-4564-be56-7e94b3197228
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-05-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 三次元コンピュータグラフィックスによる遺構表示システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Real - time Three - dimensional Remains Display System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
島田, 和明
× 島田, 和明
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuaki, Shimada
× Kazuaki, Shimada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 遺跡は多くの場合,発掘調査が終了すると破壊され二度と観察することができなくなってしまう.このため,遺跡保存の問題が全国各地で起こっている.また近年,考古学分野での情報化は著しく,発掘調査報告書や遺跡の測量データの電子化が進んでいる.そこで,我々はこの測量デジタルデータを利用し,パーソナルコンピュータ上で遺構の3次元表示を行うシステムの研究・開発を行っている.本システムを利用することにより,破壊されてしまった遺跡であっても任意の視点から再び観察できるようになるため,遺跡保存問題に対する一つの解決策となり得る.本論文では,既存の測量デジタルデータから遺構の3次元表示に使用するデータを自動的に生成する過程と,生成したデータを使用した遺構の3次元表示方法について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have been researching and developing a system that displays remains using real-time three-dimensional computer graphics. In our system, remains are displayed in the form of a real-time three-dimensional graphics, so users from amateurs to archeologists can easily observe the terrain of the remains from any points of view, even if the remains are already destroyed. In order to display the terrain of remains, our system automatically generates their DEM data from existing digital survey maps that are recorded in the form of the three-dimensional DXF. In this paper, we describe the method of generating DEM data and of displaying the remains with the DEM data. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2001, 号 51(2001-CH-050), p. 25-32, 発行日 2001-05-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |