Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2004-05-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
兵庫県多田銀銅山におけるGISを用いた遺跡分布データベース |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Cultural Asset Distributed Data Base Using the GIS on TADA - Gin Dou Zan Silver and Copper Mine in Hyogo |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大手前大学史学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
猪名川町教育委員会 |
著者所属 |
|
|
|
大手前大学史学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
大手前大学史学研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of History, Otemae University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Board of Education, Inagawa Town |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of History, Otemae University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of History, Otemae University |
著者名 |
福井, 亘
井上, 知香
魚津, 知克
赤松, 和佳
|
著者名(英) |
Wataru, Fukui
Chika, Inoue
Tomokatsu, Uozu
Waka, Akamatsu
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
多田銀銅山は兵庫県猪名川町や川西市といった広範囲にまたがる鉱山遺跡である。本調査は江戸時代の絵図情報を抽出、現状地形図と重ね合わせ、踏査を行い、遺跡の位置情報を探った。位置情報はGPS受信機を用いて得て、データベース化するにあたってはGISを利用し、既存のデータと調査のデータをもとにデータベース化を行った。GISデータベースによって、遺跡の分布状況の把握に加え、デジタル写真とのリンクによりデータの一元化ができ、視覚的に確認しやすく利用しやすいデータベースとなった。 |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The remains of Tada Gindozan, a silver and copper mine spread over wide range of Hyogo and Osaka prefectures, such as Inagawa town and Kawanishi city. In this investigation, pictures of the Edo period were checked with current topographies and fieldwork was done using GPS (Global Positioning System) to obtain information on their positions. The database was constructed using GIS (Geographic Information System) based on the conventional and newly-obtained data. The GIS database construction enabled us to grasp the distribution of the remains and unify the data using a linkage with the digital pictures, making the database a user-friendly one, easy to confirm visually. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN1010060X |
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH)
巻 2004,
号 58(2004-CH-062),
p. 1-7,
発行日 2004-05-28
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |