WEKO3
アイテム
浮世絵師写楽と他の浮世絵師における浮世絵の目の印象に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55042
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55042e9f6039f-6317-45c3-885f-bc8d808c7fc1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-10-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 浮世絵師写楽と他の浮世絵師における浮世絵の目の印象に関する研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Research on Impressions of Ukiyoe Eyes in Sharaku and Other Ukiyoe Masters | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
甲南大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
甲南大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
甲南大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸女子短期大学初等教育学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
甲南大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science, Konan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science, Konan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science, Konan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kobe Woman’s Junior College | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science, Konan University | ||||||||
著者名 |
坂毛, 宏彰
× 坂毛, 宏彰
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroaki, Sakage
× Hiroaki, Sakage
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文は、謎の浮世絵師、東洲斎写楽が一体誰であるかを解明する一つの手法として、写楽の役者絵で特徴的な目に着目し、写楽と葛飾北斎、歌川豊国、喜多川歌麿の特徴をモレリアン・メソッド(顔の場合は目や鼻、口の様に画面を細かく解剖し、その細部の形や構図、技法、色使いなどから絵画を分析する方法)による判別分析を行った。また、SD法(Semantic Differential Method)を用いた心理的な分析を行い、結果を比較することで写楽の浮世絵における目の特徴の分析する事によって写楽のなぞについての研究を行った。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This research focused on the characteristic eyes of Sharaku's pictures of actors as one technique for clarifying just who was this mysterious ukiyoe master Sharaku Toshusai. Eye features in works of Katsushika Hokusai, Toyokumi Utagawa, and Utamaro Kitagawa were analyzed by distinction analysis using the Morerian method, and the SD method. We researched Sharaku's pictures based on these results. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2005, 号 105(2005-CH-068), p. 1-8, 発行日 2005-10-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |