WEKO3
アイテム
Estrangeloの古文書デジタル化と半自動認識の支援システムについて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55011
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5501128246c7f-816a-4268-ba75-d82131b12243
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-10-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Estrangeloの古文書デジタル化と半自動認識の支援システムについて | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Semi-automatic recognition of Estrangelo | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学芸術工学府 九州大学芸術工学研究院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学芸術工学府 九州大学芸術工学研究院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
熊本県立大学総合管理学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Design, School of Design in Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Design, School of Design in Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Administration, Kumamoto Prefectural University | ||||||||
著者名 |
TanSiangChin
× TanSiangChin
|
|||||||
著者名(英) |
Tan, SiangChin
× Tan, SiangChin
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 古代シリア語のEstrangeloの古文書のデジタル化と翻訳のための半自動システムの提案を行った。本システムの一つの特徴は統計の世界でよく知られたフリーの統計ソフトRをベースにしていることである。その意義は誰でも使用できる事と、解析のどの時点でも統計的な手法に容易にアクセス可能な点にある。また、システムのGUI化をRと連携できるTcl/TkまたはJavaを用いて行うことにより一層使用しやすいシステムとして提供することができる。また、Rの不得意な部分をCなどで補うことも考えている。二つ目の特徴はEstrangeloの語幹を手がかりに単語の特定を行う点にある。これはradicalを手がかりにする漢字認識と同じ発想である。三つ目の特徴は偏微分方程式方による画像修復法や機械学習・統計学的手法による分類手法など最新のパターン認識手法がシステムに組み込まれていることである。本報告では全体の構想とシステムのデジタル化の部分の考察を行い、GUI化や単語認識過程の部分は検討中であり、構想を述べるにとどめた。最後に、今後の検討課題についても言及した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A semi-automatic system for digitalization and recognition of Estrangelo is proposed. The first feature of the system is that it is based on the statistical free software R. This means that the system is available for any scholars usage without any cost and the statistical methods could be accessed at any time for their analysis. This system is also developed based on GUI-system by using Tcl/Tk languages, which makes it a more userfriendly system. The second feature uses the word roots concept, which is similar to the case of Chinese character recognition by using the radicals. The third feature uses the most recent highly developed pattern recognition methods and image analysis such as machine learning methods and image recovery method by using partial differential equations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2006, 号 112(2006-CH-072), p. 15-23, 発行日 2006-10-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |