WEKO3
アイテム
CGを用いた身体動作解説コンテンツ作成ツールの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54930
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54930e100fb6d-e412-49ab-83a7-58b7251d8e40
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-10-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | CGを用いた身体動作解説コンテンツ作成ツールの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal of the CG Contents Production Tool for Explaining the Human Motion | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
秋田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
秋田大学/ノースアジア大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
秋田大学/わらび座 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
秋田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
秋田大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Akita University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Akita University / North Asia University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Akita University / Warabi-za | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Akita University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Akita University | ||||||||
著者名 |
柴田, 傑
× 柴田, 傑
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Shibata
× Takeshi, Shibata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 民俗芸能の舞踊の失伝をさけるため,舞踊の保存・展示が必要である.CG による再現技術と電子博物館によって舞踊の展示を実現することができる.しかし,CG によって舞踊を再現するだけでなく,展示テーマに合わせた演出の追加には高度な CG 作成技術が要求されるため,容易に行うことができない.そこで,本研究では,CG の専門家でないコンテンツ作成者が容易に展示コンテンツを作成可能とするため,電子博物館における身体動作解説コンテンツを作成するためのツールの提案する.また,プロトタイプを作成し提案するツールの有効性を示す | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The traditional folk dances should be preserved and exhibited in order to bequeath these dances to the next generations. A digital museum is a good candidate for this purpose because we can exhibit dances using a CG reproduction technique. When realizing this digital museum, we have to not only reproduce dances, but also add exhibition effects to the reproduced contents. This requires a high degree of CG techniques and only a CG specialist can do that. Hence, we propose a tool for creating the CG contents to exhibit dances in a digital museum, so that even a contents creator without a high degree of CG techniques can easily create these contents. We implement a prototype of our proposed tool and show how effectively this prototype works. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2008, 号 100(2008-CH-080), p. 1-8, 発行日 2008-10-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |