WEKO3
アイテム
知的CAIの要素技術についての?考察 -fundamentalsおよび適用ノウハウ蓄積まで-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54859
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54859d4aa5d5f-d9c0-4369-af3a-62513278006f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1990 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-04-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 知的CAIの要素技術についての?考察 -fundamentalsおよび適用ノウハウ蓄積まで- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Thinking about the basic technology to build up Intelligent CAI system -up to fundamentals and accumulation of operation knowhow- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
エスシーシー | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SCC | ||||||||
著者名 |
吉川, 成人
× 吉川, 成人
|
|||||||
著者名(英) |
Shigeto, Yoshikawa
× Shigeto, Yoshikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 知的CAIシステムが目指すものは本来非常に深遠で高度なものであり、現状のAIを含めたコンピュータ技術やシステム構築技術をベースとし、適用したのではとてもまともに太刀打ちできない。本質的に必要な機能の洗い出しとその実現を考える必要がある。議論すべき項目として、問題解決と学習と理解がありさらに触れておかねばならない項目として、評価とフレーム問題、そして状況とニューロとメタがある。本報告ではこれらについての議論とこれらを要素技術として確立し、さらにトータルシステムとして本格的な知的CAIを構築するための方法論を考える。そして必然的に以上を可能とする特に技術に関するfundamentalおよび社会にあるいは教育に根付くための適用ノウハウ蓄積と利用の体系までを報告する。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 1990, 号 30(1990-CE-010), p. 151-156, 発行日 1990-04-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |