WEKO3
アイテム
環境型語学用知的CAIシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54759
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54759603e0c0e-a466-4bc3-8c8c-29c377f61ada
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-01-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 環境型語学用知的CAIシステム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Environment - Oriented ICAI System for Conversational English | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪ガス(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)オージー情報システム総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)オージー情報システム総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)沖テクノシステムズラポラトリ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)沖テクノシステムズラポラトリ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Oki Electric Ind. Co. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Oki Electric Ind. Co. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Oki Electric Ind. Co. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Gas Co.. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Gas Information System Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Gas Information System Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Oki Technosystems Laboratory, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Oki Technosystems Laboratory, Inc | ||||||||
著者名 |
山本, 秀樹
× 山本, 秀樹
|
|||||||
著者名(英) |
Hideki, Yamamoto
× Hideki, Yamamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,音声認識を使って会話シミュレーションに基づいた教育を行なう環境型語学教育用知的CAIシステムの教授方法とシステムの構成について述べる.まず,学習者のレベルについて考察し,対象とする学習者のレベルに沿った教材の概念構造と会話シミュレーションに基づく教授方法を提案した.さらに音声認識システムを使ったシステムの構成と知識表現について提案する.本システムは,音声入力が可能なため会話の臨場感が高くなっている.教材知識及び教授知識は,実際の発話文に近い形式の知識表現を採用したために,教材の拡張を従来のシステムと比較して容易に行うことができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the tutoring method and the architecture of an environment-Oriented intenigent tutoring system for conversational English, The system provides students with a simulated conversation by using of a speech recognition system. To design an effective system, we analyze the learning process of the student, and propose the conceptual architecture of the courseware of the system. We design the knowledge representation on the basis of this architecture and implement the system. This architecture is proper to represent the student level, the utterance knowledge of conversation, the relationship between the domain knowledge and the pedagogical knowledge. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 1992, 号 4(1991-CE-020), p. 1-8, 発行日 1992-01-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |