WEKO3
アイテム
プログラムの正しさの理解を目的とした教材作成システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54440
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54440c114f13b-6dd0-4242-aab1-dfc225c428db
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-10-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プログラムの正しさの理解を目的とした教材作成システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A System for Learning and Understanding Program Correctness | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Engineering, Graduate School of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Engineering, Graduate School of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Engineering, Graduate School of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者名 |
森, 正
× 森, 正
|
|||||||
著者名(英) |
Tadashi, Mori
× Tadashi, Mori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | あらゆる所でコンピュータが使われている昨今において,一つ一つのプログラムを正しく書ける事はプログラマにとってますます重要な能力となっている。一方,このような能力を身に付けるには,「プログラミング」,「コンパイル・実行」,「デバッグ」といった行動が不可欠であり,学習者のこういった行動も同時に支援する必要がある。そこで我々は,プログラムの正しさの理解を目的とした教材を,WWW上に作成するシステムを構築している。システムは,「トップダウン的なプログラムの正しさの理解」,「自由記述形式の虫食い問題」,「教材プログラムの実行」,「表明による解答のチェック」,「学習者の実行履歴自動取得」といった特徴を持つ。また,教師がこれまでに手作業で行っていた作業の自動化を試みる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Today, we can see computers everywhere, on which many softwares are running. Essencially, it becomes very important writing correct programs more and more. At the same time, in order to learn the skills to write them, programmers should have the oppotunities of several actions like ``coding,'' ``executing it,''``debugging it,'' and so on. We are developping a system to learn the correctness of computer programs. It has the features which make students understand it, and give the oppotunities to learn the skills for writing correct programs. The system also provide some automation which helps teachers to concentrate the contents of teaching materials. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2001, 号 101(2001-CE-061), p. 31-38, 発行日 2001-10-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |