WEKO3
アイテム
情報処理教育用シミュレータの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54319
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5431961fd3a0c-7b06-4ddc-98f9-36531c20fbb2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-02-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報処理教育用シミュレータの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Simulator for Learning Computer Literacy | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
中部大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chubu University | ||||||||
著者名 |
関谷, 貴之
× 関谷, 貴之
|
|||||||
著者名(英) |
Takayuki, Sekiya
× Takayuki, Sekiya
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 情報技術の発展は目覚ましく,その基本的な原理を理解することは情報化社会で主体的に活動していくために必要である.本論文では,学生が自ら手を動かして原理を理解できるようにするための「情報処理教育用シミュレータ」として,メールやWWW,画像処理ツールの仕組みを理解可能なシステムを提案し,開発の現状について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To understand the fundamental principle of computer and network is indispensable in working actively in information society, because the information technology is being improved rapidly. We propose "Simulator for Learning Computer Literacy," the tool which helps students to understand information technology themselves. The tool simulates a system of sending and receiving e-mails, a system of WWW, and image-processing. This paper reports the current status of developping the tool. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2004, 号 13(2003-CE-073), p. 9-16, 発行日 2004-02-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |