WEKO3
アイテム
物体移動による仮想的無限遠点を用いた3次元移動の解析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/53898
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5389854fefedd-9ad1-4947-84ec-5ae720c8209f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1981 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1981-05-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 物体移動による仮想的無限遠点を用いた3次元移動の解析 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||
著者名 |
名倉道長
× 名倉道長
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | カメラ固定の連続画像から奥行き方向の成分をもつ移動をしている物体の3次元的運動の解析を行なった。奥行き方向に直線運動をしている物体は画像中では大きさを変化させながら移動するように見える。物体の運動を代表する点として物体の像を多角形で近似しその頂点を特徴点とした。各画像間で対応する特徴点を結んだ線は「仮想的無限遠点」で交わる。この点と各特徴点との画像中の位置関係から3次元的な位置関係を求める式を用いた。実験室で撮影した連続画像を用いた処理を行ないその実験結果を示す。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 1981, 号 3(1981-CVIM-012), p. 1-7, 発行日 1981-05-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |