WEKO3
アイテム
長さと角度の拘束条件
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/53692
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5369274fc0052-1261-46b8-9708-e96b91955675
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-03-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 長さと角度の拘束条件 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | CONSTRAINTS ON LENGTH AND ANGLE | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
群馬大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Gunam University | ||||||||
著者名 |
金谷健一
× 金谷健一
|
|||||||
著者名(英) |
Ken-Ichi, Kanatani
× Ken-Ichi, Kanatani
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 空間中に存在する線分の長さや直線のなす角度が既知のとき、これらを写したカメラ画像からそれら線分や直線の空間的位置や方向を復元する手法を示す。基本的な考え方は、カメラをレンズの中心のまわりに回転すると同等な画像面の変換を適用して、注目している部分を画像面の中央(”正準位置”)に移動することである。これにより角度情報に関しては中心投影と平行投影との差がなくなるから、平行投影の場合のみを考えればよい。直交する3辺の場合と、2直角と1既知角度の3辺の場合について、これを実際の画像を用いた例を示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Given a perspective projection of line segments on the image plane, the constraints on their 3D positions and orientations are derived on the assumption that their true lengths or the true angles they make are known. The approach here is first to transform images of line segments to the center of the image plane as if the camera were rotated to aim at them. The 3D information extracted in this canonical position is then transformed back to the original configuration. Examples are given, by using real images, for 3D recovery of a rectangular corner and a corner with two right angles. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 1987, 号 24(1986-CVIM-047), p. 1-8, 発行日 1987-03-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |