WEKO3
アイテム
調和振動子モデルに基づく画像照合
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/53638
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5363807e77ce6-1a2c-4f7e-b27e-42ebb7b6f72c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-05-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 調和振動子モデルに基づく画像照合 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | IMAGE MATCHING BASED ON QUANTUM - MECHANICAL HARMONIC OSCILLATOR MODEL | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電気(株)C&C情報研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C&C Information Technology Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||||
著者名 |
川上, 肇
× 川上, 肇
|
|||||||
著者名(英) |
Hajimu, Kawakami
× Hajimu, Kawakami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告は、雑音を含む入力画像中から標準パタンが写っている部分画像を見つける手法について述べたものである。画像照合に人の視覚の柔軟性を応用するためには、我々の視覚系は精密な観測系であるという立場を離れ、むしろ生体であることを反映する生理的、或は物理的な制約に起因する不確定性が柔軟性をもたらしているという考えに基づいた計算理諭を構築することが重要である。そこで、まず、空間視と形態視に関する視覚情報の経路に注目して、不確定性を極めて自然なかたちで内在させることができる視覚系のモデルを導入し、次に、このモデルの初段階では、事物の位置と形状に関する情報がバランスして含まれる画像記述が作成されるべきであると考えた。そして、この要請を満たす画像記述のための基底関数として調和振動子の波動関数群を導出した。この関数を基底とした部分画像の記述を用いて変形パタンに対する照合特性を求め、従来方式と比較することにより、本方式の有効性を評価した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes information extraction in early visual processing and its application to image matching. It is important to clarify the mechanism by which a human can recognize an image distorted with noise, in order to construct computer vision system with flexibility. We consider the flexibility inherent in the human vision to be generated from the process involved in extracting conflicting kinds of information, namely, class and location. We derived quantum-mechanical harmonic oscillator wave functions from the assumption that balanced information regarding class and location should be extracted for describing an image flexibly. Image matching was experimentally carried out to investigate an acceptable range of the image pattern distorted with noise. The experimental results indicates that an image description, based on quantum-mechanical harmonic oscillator wave functions, is effective when matching an image distorted with noise. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 1988, 号 34(1988-CVIM-054), p. 1-8, 発行日 1988-05-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |