WEKO3
アイテム
任意形状表面への自己補正投影システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52610
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52610b1929804-54c3-4b65-900b-33e3f2129752
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-05-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 任意形状表面への自己補正投影システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Self - Correcting Projecting System for an Arbitrary Shaped Surface | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部情報工学科/科学技術振興事業団,さきがけ研究21,「情報と知」領域 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science, Keio University/"Information and Human Activity", PRESTO, JST | ||||||||
著者名 |
広岡, 慎一郎
× 広岡, 慎一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Shinichiro, Hirooka
× Shinichiro, Hirooka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 一般に市販されているプロジェクタにおいて,投影時に生じる歪みは投影画像平面と対象平面との間のHomographyを利用して補正することが可能である.本稿では,任意の曲面を微細な平面の集合とみなし,各々の平面について同様の手法をとることにより,その表面形状に則して任意の画像を投影する手法を提案する.また,それを用いて,任意の曲面として開かれた白紙の本を想定し,本に格子パターンを投影している様子を撮影した画像のみを用いて,既存の平面ディジタル画像を本の形状に合うように補正し,投影するシステムを提案する.このシステムにより,任意の画像をあたかも実際の本のコンテンツであるかのように投影することが可能となる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this presentation, we will show methods for rendering of an image on an aritrary shaped surface by a general projector. We apply homography between a source image plane and a projected image plane to render the image on the surface. We divide the shaped surface into many small rectangular regions, and generate a corrected image by calculating this homography about each division rectangular region. By using it, we develop a system that rectifys and projects an arbitrary plane image so that the shape of the surface may be suited from an input image that the lattice pattern is projected on the suface. This system enables it to render arbitrary images as if it was the contents on an actual book. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2003, 号 41(2003-CVIM-138), p. 51-58, 発行日 2003-05-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |