WEKO3
アイテム
ステージセット・インターフェースによる音楽操作手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52581
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52581d374245b-6b42-427c-a2c5-5a88d163a4c8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-09-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ステージセット・インターフェースによる音楽操作手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Collaborative Music Performance by Stage Set Interface | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
現在,大阪大学大学院 基礎工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
現在,大阪大学大学院 基礎工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
現在,奈良女子大学 生活環境学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
現在,大阪大学大学院 基礎工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Presently with Graduated School of Engineering Science at Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Presently with Graduated School of Engineering Science at Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Presently with Faculty of Human Life and Environment at Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Presently with Graduated School of Engineering Science at Osaka University | ||||||||
著者名 |
金森, 一樹
× 金森, 一樹
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuki, Kanamori
× Kazuki, Kanamori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | デスクトップミュージック(DTM)と呼ばれるコンピュータを用いた音楽作成手法は「楽譜を読む」「楽器を使う」など旧来の音楽作成に必要であった困難な過程を省略し,子供を中心とした初心者をも意欲的に音楽作成に参加させ得るものである.しかし,これはあくまで個人作業であり,セッションや演奏のように人間同士がコミュニケーションを取りながら行う類のものではない.本研究では音楽作成手法をシステム側で簡略化することで,楽器を使えない初心者でも演奏に参加できる環境の作成を目標とする.今回ライブなどにおける演奏者の動きのメタファーを利用した.人形とステージを用いた新しい音楽操作インターフェースを提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Performing music with a group, for examples session and ensemble, is very enjoyable and effectual in term of bringing up the communicating skill. But It is very difficult for novices to learn "how to read scores" or "how to use instruments". They are needed for music performance. In this research, we propose a new performing interface that novice can easily perform with a group. In particular, we noticed at a movement of performers. We propose a new musical performance interface using doll and stage set. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2003, 号 88(2003-CVIM-140), p. 163-166, 発行日 2003-09-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |