WEKO3
アイテム
オプティカルフローの提示によって引き起こされる自己運動感覚を用いた歩行の誘導
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52294
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/522944c6255ce-6862-4718-a4ad-ed53174aef9a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オプティカルフローの提示によって引き起こされる自己運動感覚を用いた歩行の誘導 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Guidance of Human Locomotion using Vection Induced Optical Flow Information | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology Department of Computer Information and Communication Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo Research into Artifacts Center for Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology Department of Computer Information and Communication Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo Research into Artifacts Center for Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology Department of Computer Information and Communication Sciences | ||||||||
著者名 |
吉田, 俊明
× 吉田, 俊明
|
|||||||
著者名(英) |
TOSHIAKI, YOSHIDA
× TOSHIAKI, YOSHIDA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究は,視覚情報を付加することにより歩行時を誘導することを目的とした. その際,従来のように矢印などの記号を使った局所的な情報提示による誘導ではなく,連続した情報付加によってなめらかに身体を誘導させるシステムを構築した. 手法として,カメラの映像をリアルタイムにオプティカルフロー情報に変換し,HMDを用いて観察者に変換された画像を返すという方法を採用した. 運動時に提示される画像上のフロー情報を操作することにより,系統的に自己運動感覚(Vection)を変化させ,それにより起こる姿勢制御を利用した観察者の誘導を目指した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This research is aimed to guide a human Iocomotion by the extendcd visual information. In the introduced system, we use continuous visual information rather than synbolic information such as an arrow. This system extract the optical flow information from the camera image and provide it to observers throgh HMD in real time. We intended to guide the participant's locomotion by altering their posture using the optical flow Information which induces their vection. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2006, 号 5(2006-CVIM-152), p. 125-128, 発行日 2006-01-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |