WEKO3
アイテム
太陽光を用いた照度差ステレオ法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52267
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52267f1250619-74b5-443d-8356-ee260559e790
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 太陽光を用いた照度差ステレオ法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Photometric Stereo using Sunlight | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science Keio University | ||||||||
著者名 |
内山, 英昭
× 内山, 英昭
|
|||||||
著者名(英) |
Hideaki, Uchiyama
× Hideaki, Uchiyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,屋外の物体の三次元形状を推定する手法として,太陽光を用いた照度差ステレオ法を提案する.太陽を光源として用いる場合,雲や大気の影響から観測される照度が一定であることは少ないこと,また時間と共に変化する太陽の光源方向ベクトルの一次独立性が低いことを考慮する必要がある.本手法では,太陽の光源方向ベクトルを算出し,観測される輝度をLambertianモデルと仮定してRANSACを用いて照度が異なることによる影響を補正する.次に面法線ベクトルの算出において,画像に写りうる面法線ベクトルが限定されることを利用する.取りうる面法線ベクトルをあらかじめ設定して輝度変化を算出し,実画像上の各点に対し,設定した面法線ベクトルの中から輝度変化の最も近いベクトルを探索する.実験ではCGと屋外で撮影した画像列に対して行い,太陽を光源として用いた場合に従来手法よりも本手法が有効であることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a method of the photometric stereo using sunlight as a technique to compute the geometry of outdoor objects. By assuming that reflection model is Lambertian, we apply RANSAC to correct the instability of luminance. To compute a normal vector, we consider the limitation of the normal vectors included in a monocular image, and then choose a suitable vector from them. In our experiments, we apply our method to CG and images taken in outside for demonstrating, our method is more effective than conventional methods. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2006, 号 25(2006-CVIM-153), p. 385-390, 発行日 2006-03-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |