WEKO3
アイテム
超低解像度動き検出センサの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/52251
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/522512af524c2-f822-4226-8c79-1c2cd6af0f48
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 超低解像度動き検出センサの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Super low resolution motion detection sensing device | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
愛知工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aichi Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aichi Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aichi Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
今川, 雅人
× 今川, 雅人
|
|||||||
著者名(英) |
Masato, IMAGAWA
× Masato, IMAGAWA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 総画素数64ピクセルからなる動き検出に特化した超低解像度センサを提案する.このセンサは8×8個のCdS素子から構成され,集光原理としてレンズを用いない特徴を有している.CdS素子上に配置されたパイプが素子への光ガイドの役割を果たすと同時に個々の素子の視野を限定することにより,被写体を小領域に分割することとなり像面画像を作り上げる原理となっている.昆虫の視覚情報処理モデルであるElementary Motion Detector(略してEMD)と呼ばれる動き検出器を利用することにより,超低解像度画像から被写体の動作を検出する仕組みである.EMDに基づくアルゴリズムはFPGAに実装され,リアルタイムで動き検出が行われる.動き検出実験を室内光環境下で行い,提案するセンサの動き検出能力を評価した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This technical report presents a super low resolution imaging system dedicated for object motion detection. An imaging device forming the core part of the system consists of an array of 8×8 CdS elements. Pipes are employed in place of lenses for guiding incident light rays to these elements so that low resolution images of 8×8 pixels are generated. To cope with such low resolution images, elementary motion detectors or EMDs which are a computational model of insect's visual processing systems are hired for motion detection. An EMD based algorithm is implemented in an FPGA device to detect motion in real time. Our experimental results executed in an indoor light environment show that the proposed imaging system can perform motion detection in a various speed range. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2006, 号 25(2006-CVIM-153), p. 287-292, 発行日 2006-03-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |