WEKO3
アイテム
レーザープラズマ方式自由空間ディスプレイによる顔表示のための点群生成法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51823
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/518239d9f9aef-73b5-4469-b218-741fc4d87648
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | レーザープラズマ方式自由空間ディスプレイによる顔表示のための点群生成法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Point Cloud Generation for Displaying Face Using Free Space Display by Laser Plasma | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者名 |
青木, 悟史
× 青木, 悟史
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, Aoki
× Satoshi, Aoki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | レーザー光で焦点近傍の空気をプラズマ化し発光させることにより,従来の立体映像研究では困難とされていた,空気以外に何も存在しない空間にドットアレイからなる3次元映像を実像として描画することを可能にした「レーザープラズマ方式自由空間ディスプレイ」という新たなデバイスが開発されている.本稿では,一度に表現出来る点の数が限られているというディスプレイのもつ制約下においても認識可能な点群の生成及び選択法を提案する.本手法では,特徴点が多く表れやすい顔画像を対象とし,入力画像に前処理を施し背景差分画像と距離画像を得る.そしてエッジ検出による輪郭線情報を元に人間の目・鼻・ロといった個性が強く表れるように,エッジの勾配,顔重心からのガウス分布等を考慮し重み付けをする.また近傍に点が密集しないようにし,少ない情報量でも点が広範囲に及ぶようにする.最後に選択した点群と距離データを合わせることで3次元点群の生成を行う. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recent research on laser plasma has made possible to draw light dots on the air. This new technology, called ”Free Space Display by Laser Plasma”, enables to draw 3 dimensional monochrome images on the air using plasma dots. This paper presents a method to generate a point cloud from an image and its corresponding depth map. Our method especially focuses on human faces rendering. Due to the laser device limitation on the number of points to be drawn, these points should be chosen carefully, such they can reliably depict the human face. During a pre-processing stage on the input videos, a depth-map of the face is computed on every frame using a stereo method. We also perform a background subtraction on the input images associated to the depth-maps. Then, our method selects significant points to visually represent the face using a weighted method applied on points candidate provided by an edge detection pass. Then the selected points are combined with the depth map to generate 3D points that can be send to the laser display. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2008, 号 36(2008-CVIM-163), p. 177-182, 発行日 2008-05-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |