WEKO3
アイテム
マルチポート・ページメモリを用いた大規模知識ベースマシンの制御方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51426
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51426c3f57e0f-7567-41f1-8806-dafc4b014691
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-07-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチポート・ページメモリを用いた大規模知識ベースマシンの制御方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Large - Scale Knowledge Base Machine Control Technique Using Multi - Port Page - Memory | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for New Generation Computer Technology (ICOT) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for New Generation Computer Technology (ICOT) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for New Generation Computer Technology (ICOT) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者名 |
物井, 秀俊
× 物井, 秀俊
|
|||||||
著者名(英) |
Hidetoshi, Monoi
× Hidetoshi, Monoi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在検討している知識ベースマシンの、アーキテクチャと制御方式について述べる。本稿で述べる知識ベースマシンは、大量の知識を扱うために、二次記憶へ知識を格納することをを前提としている。本稿では、知識ベースとして関係モデルの上で決定性一階述語論理式で表現した知識の操作を可能とする関係型知識ベースを提案し、この関係型知識ベースを専用に検索する知識ベースマシンの実験機とその実現方式を提案する。関係型知識ベースを対象とすることにより、複雑な構造を持った知識の操作を、単純な項関係(term relation)演算の組合わせで実現でき、知識の検索を従来のデータベースマシンと同じ枠組みで実現できることを述べる。マシンとしては、二次記憶上の大量知識を対象とするため、検索処理の効率化と二次記憶と一次記憶間のデータ転送上のボトルネック解消を目的とする。このため、ストリーム処理を行う検索専用プロセッサとこのプロセッサを複数個用いた並列処理により、検索処理の効率化を図る。さらに、複数の検索専用プロセッサと二次記憶装置をマルチポートページメモリで結合することにより、マルチポートページメモリを二次記憶に対するバッファメモリ及び複数プロセッサ間の共有メモリとして使用でき、大量知識に対する効率的な並列検索処理を実現できる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The architecture and control of a knowledge base machine are discussed. The knowledge base machine introduced in this paper aims to retrieve a large-scale knowledge base stored in secondary memory. We have introduced a relational knowledge base model which enables us to treat knowledge as a set and perform retrieval from the knowledge base in the same was as from a relational database. Using a relational knowledge base we can investigate knowledge base machines in the manner of database machines. The machine consists of a number of dedicated processors called unification engines, several disk systems, and a multiport page-memory. The unification engines perform retrieval from the relational knowledge base. They are executed in the SIMD manner enabling high-speed retrieval. The multiport page-memory is located between dedicated processors and disk systems. It is used as a buffer memory for the disk systems and shared memory for the dedicated processors. enabling efficient parallel retrieval from a knowledge base stored in a secondary memory. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1986, 号 42(1986-ICS-047), p. 41-48, 発行日 1986-07-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |