WEKO3
アイテム
知識の構造化に関する考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51400
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51400481cdc45-5421-45d4-9ac0-9f5ae7053427
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 知識の構造化に関する考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Consideration about Structuring Knowledge | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
福岡工業大学通信工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fukuoka Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
荒屋, 真二
× 荒屋, 真二
|
|||||||
著者名(英) |
Shinji, Araya
× Shinji, Araya
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プロダクションシステムの推論高速化のための手法として、Reteネットワークに代表されるように、知識の構造化があり、その有用性は高く評価されている。しかし、試行錯誤的開発スタイルをとる知識ベースシステムでは、前処理として行われる知識構造化の負荷が開発効率に大きな影響を及ぼすため、その負荷を減少させる必要がある。本論文では、知識の構造化処理自体の効率化を図るために、既存の構造化ネットワークを有効に利用し、それを部分的に修正する方法を提案する。この方法の基本は、ルールを構成する条件パタンや動作パタンをトークンとして構造化ネットワークに流してやりながら、ネットワークの修正に必要な情報を入手するという点にある。具体例として、Reteネットワークにおけるルールの追加/削除時の処理方法について述べる。また、この考え方が、Reteネットワークから連想ネットワークを効率的に生成することにも応用できることを示す。さらに、構造化レベルには知識ベース開発効率の点から最適値が存在し、それが開発の進展とともに動的に変化することを示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Structuring knowledge base, as in the Rete network, has been highly evaluated as a useful approach to efficient inference in production systems. However, knowledge base systems have a trial and error development style and the preprocessing load for structuring gives great influence on development efficiency of knowledge bases. Hence, it is necessary to reduce the preprocessing load. This paper proposes a method for making the knowledge structuring efficient which makes full use of, and partly modifies an existing structured network. The basic idea is that condition pattern and/or action patterns are flowed in the network as tokens in order to obtain the information necessary to modify the existing network. As an example, adding and removing of a production rule in the Rete network are presented. It is also illustrated that this idea is applicable to the efficient construction of the association network from the Rete network. Furthermore, it is shown that there exists an optimal structuring level from the view point of the development efficiency, and it changes dynamically together with development stage of knowledge base systems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1987, 号 3(1986-ICS-050), p. 1-8, 発行日 1987-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |