WEKO3
アイテム
フレーム論理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51399
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51399790fc87e-3877-401c-812c-7bce3f07417f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フレーム論理 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | FRAME CALCULUS | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT電気通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT電気通信研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Electrical Communications Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Electrical Communications Laboratories | ||||||||
著者名 |
中野, 良平
× 中野, 良平
|
|||||||
著者名(英) |
Ryohei, Nakano
× Ryohei, Nakano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 情報処理分野に知識工学の適用が進むに従い、知識情報管理機構の共通化の必要性が強まり、知識ベースとデータベースの一体化の研究が重要になる。本稿は、フレームモデルと関係モデル(非正規形関係論理)を共存・融合するフレーム論理を提案する。フレームモデルの構造表現は柔軟強力であるが、検索機能があまりにも基本的である。一方、関係モデルの構造表現は単純であるが、検索力は実に強力で、アーキテクチャ上の工夫で著しい性能向上が可能である。フレーム論理はフレームモデルの知識表現力と関係モデルのデータ検索力を融合したもので、フレーム検索の高水準化と大幅な性能向上、データベースのフレームビュー等が可能になる。融合に当たり、モデル写像の考え方を導入した。また、強化した検索機能の記述力は強力である。フレーム論理の強力な検索機能は知識情報処理への応用が期待でき、関係モデルから継承したSIMD型並列処理性は知識の規模増大に伴う性能劣化を解消する専用アーキテクチャ(KB/DBマシン)への道を開く。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Application of knowledge engineering techniques to information processing fields calls for integration of knowledge-bases and databases. This paper proposes a new approach named frame calculus, which integrates frame and relational model. Frames make us possible to flexibly represent knowledge, but their access interface is so primitive; on the other hand, the structure of relational model is simple, but its operations are high-lebel and strong. Frame calculus integrates flexible knowledge representation of frames and high-level operations of relational model. An idea of model mapping is introduced for integration. Expressive power of operations, showed by several examples, is expected to provide knowledge engineers with strong means to access knowledge. Frame calculus also gives us plentiful scope for performance improvement, that is KB/DB machines. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1987, 号 3(1986-ICS-050), p. 1-8, 発行日 1987-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |