WEKO3
アイテム
連続ポテンシャル場を用いた位置関係の推定
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51396
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51396da911550-f518-47b0-8457-9445a3b42497
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 連続ポテンシャル場を用いた位置関係の推定 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Reasoning about Relative Location with Continuous Potential Field | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学・工学部・情報工学教室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学・工学部・情報工学教室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学・工学部・情報工学教室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science Kyoto University | ||||||||
著者名 |
山田, 篤
× 山田, 篤
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Yamada
× Atsushi, Yamada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 時間や空間など人間が常識的にもつ概念の取り扱いにおいては,これらが連続性をもつことによって漠然性に関する問題が生ずるが,これまでに我々の直観に合うような形での漠然性の問題に対する本格的な取り組みはあまり行われていない.本論文では,このうち空間的な概念の取り扱いに関して,タスクを空間的な状況記述から拘束条件を抽出・統合して一つの合理的な解釈を導き,これをディスプレイ上に表示することに設定し,この解釈に連続ポテンシャル場の概念を用いることを提案する.この方法によって連続的な拘束条件が表現でき,さらに領域の概念の導入により不連続な拘束条件にも対応できる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes a method for reasoning spatial conditions from spatial descriptions using "continuous potential field". As the concept 'space' or 'time' has continuity, the problem of 'vagueness' must be solved to deal with such concepts. In this paper, we pick up spatial constraints from descriptions, and calculate reasonable model of the object world at all times. To make reasonable model, we use continuous potential function, which is mapping from a location to the cost (or potential) of the location. We also use 'region' to represent discontinuity. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1987, 号 3(1986-ICS-050), p. 1-8, 発行日 1987-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |