WEKO3
アイテム
問題の簡約可能性に着目した不定積分法の学習
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51274
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51274a4314134-d44b-4efa-baf6-3666ca2bb4a7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1989 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-03-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 問題の簡約可能性に着目した不定積分法の学習 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Learning Indefinite Integration Strategy Based on Problem Reduciblity | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者名 |
白井, 豊
× 白井, 豊
|
|||||||
著者名(英) |
Yutaka, Shirai
× Yutaka, Shirai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 教師から与えられた種々の例題を解決しながら,その解決事例に解析を施し,そこから有用な探索制御知識を学習することのできる問題解決器の枠組みが数多く提案されている.これらが展開する問題解決は,与えられた例題をその解に導くためのオペレータ系列を前向きあるいは後向きに網羅的に探索することに基づいている.しかし,不定積分法のような問題領域では,この種の網羅的な探索だけでは解決が難しい問題が多数存在する.このような場合,われわれは問題を直接その解決状態に導こうとするのではなく,それを段階的に簡約化しながら問題解決を進めようとする.本稿では,このような観点からまず,問題の簡約化機構をもつ問題解決器の枠組みを提案する.ついで,その簡約化プロセスを制御するための戦略的な知識の学習機構を述べると共に,それが獲得する知識の操作性についても考察を行う. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | So far various problem solvers have been proposed with capability to learn useful search control knowledge from their own problem solving experience. Most of them, however, adopted forward search to get a solution of a given problem before their learning phase, so there exist problems, such as indefinite integration, that are inherently difficult to solve by exhausive forward search alone, due to infinite search space. Encountered such a problem, we set up a subproblem, which is known to be directly solved by a single operator or macro operator and attempt to reduce the original problem to the specified subproblem. In this paper, we present a framework of a problem solver based on problem reducibility augmented by capability to automatically learning reducibility and reduction strategy, and finally discuss operationality of thus acquired strategic knowledge from new viewpoint. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1989, 号 22(1988-ICS-063), p. 59-67, 発行日 1989-03-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |