WEKO3
アイテム
類推の正当化問題に関する論理的分析と一弱正当化法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51160
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/511608ff41d45-5a4e-4958-aa9e-03595c343e75
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 類推の正当化問題に関する論理的分析と一弱正当化法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Logical Analysis of the Justification Problem and a Weak Justification Criterion | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者名 |
有馬, 淳
× 有馬, 淳
|
|||||||
著者名(英) |
Jun, Arima
× Jun, Arima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2つの事柄がある共通の性質(:類似性)を有している時、一方の持つ性質(:投射性)を他方も持つと推定する類推について考察する。“ある類似性に対してどのような性質が投射されうるか(投射されるべきか)”の問いは長い間、類推研究の本質的な問いであり続けている。本稿はこの問題に直接関係した正当化問題と呼ばれる問題をもとに、類推過程の論理的な分析を行ない、その結果からSとPが満たすべき例証的基準と呼ぶ条件を提案する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | An analogy might be explained as follows: When two objects share a property P, called similarity, it is conjectured that one satisfies another property Q, called a projected property, which the other satisfies. A question, "Shat property is to be projected w.r.t. a certain similarity?", continues to be a central interest to researches studying analogy. Revisiting the justification problem which is directly related to the question, this paper tries to analyze a logical process of analogy and proposes a novel condition, called the illustrative criterion, which should be satisfied by P and S. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1991, 号 16(1990-ICS-075), p. 117-126, 発行日 1991-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |