WEKO3
アイテム
フレーム問題に関する考察(3) -ヒューリスティックスとしての因果律-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51150
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5115010d3d159-0c4a-42d7-bd96-2c9a64ffb277
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フレーム問題に関する考察(3) -ヒューリスティックスとしての因果律- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Some considerations on the the frame problem (part 3) -causality as one of many heuristics- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for New Generation Computer Technology | ||||||||
著者名 |
松原, 仁
× 松原, 仁
|
|||||||
著者名(英) |
Hitoshi, Matsubara
× Hitoshi, Matsubara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文ではフレーム問題と因果律の間の関係について論じる。フレーム問題については、これの意味を狭く捉える立場と広く捉える立場とが存在するが、われわれは情報の部分性の観点から広く捉える立場を支持し、その区別を明確にするために一般化フレーム問題を提唱した。人間は情報の一部に枠を囲うことによって、ほとんどの場合にうまく一般化フレーム問題の疑似解決をしている。その枠を構成するものはふつうヒューリスティックスと呼ばれる。因果律はそのヒューリスティックスの一部であり、客観的・物理学的概念ではない。フレーム問題の意味を狭く捉える立場は、枠を構成するさまざまなヒューリスティックスの中から因果律など特定なものだけを特別視したものである。フレーム問題の本質は、関係があるかないかわからない無数の情報からいかに必要な情報を取り出すかという疑似解決の機構である。疑似解決のための枠に用いられている特定のヒューリスティックスの内容に関わる問題ではない。類推を例にとってフレーム問題と因果律の関係を具体的に説明する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper develops some considerations on the frame problem and causality. In a narrow sense of the frame problem, causality plays a central role. But in a wide sense, it is only one of many heuristics. We argue that the wide sense is adequate in order to clarify why in most cases humans don't seem to be bothered by the frame problem though they can never solve it. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1991, 号 16(1990-ICS-075), p. 21-28, 発行日 1991-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |