WEKO3
アイテム
内部モデルを持つ主体による階層組織モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50819
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50819910533f1-4144-450b-9b95-abc37591052d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-10-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 内部モデルを持つ主体による階層組織モデル | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Mathematical Model of Hierarchical Organization composed by Cognitive Decision - Makers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tohoku | ||||||||
著者名 |
兼田, 敏之
× 兼田, 敏之
|
|||||||
著者名(英) |
Toshiyuki, Kaneda
× Toshiyuki, Kaneda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,内部モデルを持つ意思決定主体の数理モデルとして提案したモデル参照意思決定問題をもとに,階層システム論の枠組により階層化したモデル参照意思決定問題(以下,階層型MD)を定式化する.そして階層型MDPが,内部モデルを持つ主体により構成される階層組織の簡潔なモデルとなることを示す.このモデルは,内部モデルを関係概念で表現して不確定性を扱うことにより,認知上の合理性制約を数値例を用いて扱うモデルである.その上,これら内部モデルを可変パラメターとして考えることにより,組織状況や組織学習の類型化や,組織学習過程における意思決定パフォーマンスの非単調性を検討することができる点に特徴を持っている. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this study, Hierarchical Model-referenced Decision Problem (HMDP) is formulated by extending Model-referenced Decision Problem which is a model of decision-maker who has each internal cognition. HMDP is shown to be a simple model of a hierarchical organization composed by these congnitive decision-makers. In this model, uncertainty can be dealt with by representing relationship as internal cognition, so bounded rationality inside organization can be discussed. Moreover, considering internal cognitions as parameters, characterizations of organizational situations and organizationa learning are formed, and non-monotonic behavours on monotonic learning of organizations are studied. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1996, 号 105(1996-ICS-106), p. 9-16, 発行日 1996-10-30 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |