WEKO3
アイテム
人間のコミュニケーションに基づいた分散環境グループ学習のモデルとその実現方式の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50751
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/507512f10baed-5448-4570-aa25-a67adb57584f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-07-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 人間のコミュニケーションに基づいた分散環境グループ学習のモデルとその実現方式の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Collaborative Learning Model for Distributed Environment Based On New Human Communication Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウエア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウエア情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者名 |
宮本, 俊光
× 宮本, 俊光
|
|||||||
著者名(英) |
Toshimitsu, Miyamoto
× Toshimitsu, Miyamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は、情報化社会の進展に伴って急速に発展したネットワーク環境における、新しい学習環境の構築を目指している。具体的には、分散環境グループ学習の実現のためのシステムの開発である。本稿においでは、分散環境グループ学習の考察のために、新しい形のコミュニケーションの在り方の基本的な部分を明確にした。特に、人間のコミュニケーションを、「知識場」の概念に基づいてモデル化したところに特色がある。さらに、人間のコミュニケーションモデルに基づいた分散環境におけるグループ学習の実現方式の検討をした。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Through the rapidly development of informational society, we will be able to utilize computer networks as a learning environment in which students can cooperate with other members in pursuit of knowledge over computer networks. In this paper, we describe architecture of learning environment based on new human communication model. We propose the communication model by introducing a new concept "A shard set of knowledge field", and apply the model to a cooperative learning on distributed environment. We design our learning environment so that students can discuss actively on it. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 1998, 号 65(1998-ICS-113), p. 33-38, 発行日 1998-07-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |