WEKO3
アイテム
n人繰り返し囚人のジレンマゲーム戦略のGAによる進化 技術研究報告形式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50581
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50581526b667d-7afc-491e-8843-2b6e94c38a25
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-01-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | n人繰り返し囚人のジレンマゲーム戦略のGAによる進化 技術研究報告形式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Strategy Evolution in N - person Iterated Prisoner's Dilemma Games The format of Technical Report of IEICE | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Frontier Information, Graduate School of Frontier Sciences, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Frontier Information, Graduate School of Frontier Sciences, University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
池田, 隆文
× 池田, 隆文
|
|||||||
著者名(英) |
Takafumi, Ikeda
× Takafumi, Ikeda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 囚人のジレンマ(Prisoner's Dilemma PD)は経済学、数学、ゲーム理論、政治学、社会心理学、人工知能など、さまざまな分野で広く注目を集め、研究されてきた問題である。囚人のジレンマにはさまざまな拡張が存在する。その中にn人による繰り返し囚人のジレンマ(n-person Iterated Prisoner's Dilemma n-IPD)がある。n-IPDは一般性と現実世界の問題への応用性が高く、エネルギーや資源の保護の問題、インフレと賃上げ自粛の問題、環境汚染問題、人口増加問題、軍縮問題、などその適用範囲は広い。本研究ではn-IPDを行うエージェント集団を遺伝的アルゴリズムを用いて進化させ、その時のエージェント集団の振る舞いを観察する。そしてゲームのプレイヤーを増やしたことによって生じる効果を明らかにし、n-IPDの得失について考察する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Althought the normal 2 person Iterated Prisoner's Dlemma has widely been studied for explaination of the cooperative vehaviour evolution in social and biological systems, it began to be recognized this model has some limitation. Compared with the Prisoner's Dilemma played by 2 persons, the n-person Iterated Prisoner's Dilemma(n-IPD) has greater generality and applicability to real-life situations. In addition to the problems of energy conservation, ecology, and overpopulation, many other real-life situation. In addition to the problems of energy conservation, ecology, and overpopulation, many other real-life problems can be represented by the n-IPD paradigm. The n-IPD can model those problems which cannot be handled by the 2-IPD. This paper shows the population dynamics of the 3 and 4-IPD game, in which different strategies are evolved by Genetic Algorithm. We discuss the emergent properties of n-IPD by example. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 2002, 号 1(2001-ICS-127), p. 191-198, 発行日 2002-01-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |