WEKO3
アイテム
動的割り当てを用いたQoS制御方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50234
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50234ac1bdfe8-f916-4a52-a176-3e450f1a56fc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 動的割り当てを用いたQoS制御方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | QoS control method with daynamic bandwidth allocation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
明治大学大学院理工学研究科電気工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
明治大学大学院理工学研究科電気工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology Meiji University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology Meiji University | ||||||||
著者名 |
皆川, 忠相
× 皆川, 忠相
|
|||||||
著者名(英) |
Tadasuke, Minagawa
× Tadasuke, Minagawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IP網においてQoSを実現する方式としてDiffservが注目されてきている。本研究ではDiffservの最低帯域保証のAFサービスに注目し、RIOの閾値およびWFQの帯域割り当てをパケットのノード内滞在時間およびパケットサイズを参照して、それぞれ動的に制御するスケジューリング方式を提案する。提案方式は、過負荷応答時に、高順位のQoSクラスのパケット遅延の軽減ができることをトラフィックシミュレーションにより示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Diffserv is expected as the method to offer QoS over the IP network. The AF services guaranteeing minimum bandwidth provided in Diffserv is paid to attention in this research, the proposed method dynamically contrals queue threshold of RIO and bandwidth allocation of WFQ taking account of sojourn time and size of head of line packet. The proposal method shows that the packet delay of the QoS class of a high priority can be reduced when the overload responds by the traffic simulation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 2005, 号 24(2004-ICS-139), p. 19-24, 発行日 2005-03-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |