WEKO3
アイテム
ロジックプログラミングをベースにした自然言語解析システムの比較
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49784
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4978484458b67-628f-4364-ace8-21e07bfc3693
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-09-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ロジックプログラミングをベースにした自然言語解析システムの比較 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Comparison of Logic Programming based Natural Language Parsing Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東工大・工 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東工大・工 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東工大・工 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||||
著者名 |
杉村, 領一
× 杉村, 領一
|
|||||||
著者名(英) |
Ryouichi, Sugimura
× Ryouichi, Sugimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、ロジックプログラミングをベースにした自然言語処理システムの研究が盛んに行われているが、それぞれのシステムの比較検討作業が必要な時期にきていると考えられる。本論文ではその第一段階として、研究開発の進んだ構文解析システムBUP、LangLAB (GALOP)、SAXをとりあげ、機能面および定量的な速度・メモリ効率の比較を行った。その結果、機能面では東工大で開発されたLangLABが文法開発などで快適な環境を提供していることがわかった。また英語の文法を用いた速度の比較ではLangLABがBUPに比べ3-30倍速くなっていることがわかった。SAXはLangLABに比べコンパイル時で、5-10倍程度速いことがわかった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper compares practical natural language parsing systems that are based on logic programming. The systems we have selected are LangLAB, GALOP, and SAX,of which the former two are successors of BUP. The comparison was mainly done in two aspects. One is on the facility and the environment of the systems and the other is on the parsing time and memory space needed in analyzing sample English sentences. LangLAB has the most advanced facilities and cosy environment for developing natural language grammars. It also offers the grammatical formalism that can express left extrapositions. The parsing time was compared among BUP, LangLAB and SAX, since GALOP has been improved by the same Technique used in LangLAB and there is no major difference in the time complexity of those two systems. LangLAB is from 3 to 30 times faster than BUP both in compiled and interpreted time. SAX is from 5 to 10 times as effieient as LangLAB when they are complied while the efficiency is comparable when they are interpreted. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1986, 号 60(1986-NL-057), p. 1-8, 発行日 1986-09-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |