WEKO3
アイテム
昔話「桃太郎」を対象とする自然言語文の意味構造自動生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49505
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/495053b952de0-296b-4af8-b8e2-6391e6cfcee6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-07-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 昔話「桃太郎」を対象とする自然言語文の意味構造自動生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automatic Generation of Semantic structure from a Fairy Tale 'Momotarou' | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学部電子情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
上田, 世志
× 上田, 世志
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Ueda
× Hiroshi, Ueda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | われわれは、日本語の物語文に対応する意味構造を自動的に生成するシステムELF( Experimental natural Language understanding system for Fai)についての研究を行っている。意味構造生成の対象とした自然言語文は、物語文である昔話「桃太郎」の一部である。ELFは、構文解析系、格フレーム生成系、意味構造生成系から構成される。ELFは、分かち書きされた対象文を人力として、対応する意味構造を出力する。生成される意味構造の表現形式は、フレーム表現を基にした物語知識ベースFAIRY(ame System for Acquisition and Inference of Representation in a sto)^<[1]>の形式をとる。本稿では、ELFの構成および生成される意味構造について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We research an experimental natural language understanding system ELF which generates semantic structure automatically from sentences in a Japanese fairy tale, 'Momotarou'. The system is described to make semantics about some sentences in the fairy tale. ELF consists of the three parts: the syntax parser, the case frame generator, and the semantics structure generator. The semantic structure generated is described by the form of the knowledge base FAIRY (Frame system for Acquisition and Inference of Representation in a storY) based on frame system. This rarer describes ELF's components and semantic structure. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1991, 号 67(1991-NL-084), p. 25-32, 発行日 1991-07-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |