WEKO3
アイテム
格情報を制約条件とした動詞階層化の試み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49292
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/492923de36c4d-feba-458b-a392-24e641fcd3c6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-05-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 格情報を制約条件とした動詞階層化の試み | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Verb Classification Based on the Constraints of Case Frames in Japanese | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電子化辞書研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
計量計画研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Electronic Dictionary Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Behavioral Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者名 |
川田亮一
× 川田亮一
|
|||||||
著者名(英) |
Ryoichi, Kawada
× Ryoichi, Kawada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日本語では曖昧性の解消に動詞が重要な役割を果たしている。筆者らは現在、漸進的自然言語理解で用いるための動詞概念辞書を開発中であり、この辞書には、格情報を制約条件として記述する。その第一段階として動詞階層をボトムアップに作成した。本稿は動詞階層化に伴った幾つかの問題点を報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In processing the Japanese sentences, verbs play important roles in disambiguation. We are developing a concept dictionary for verbs to be used for the Incremental Natural Language Understanding. This Dictionary describes information regarding constraints on case frames. As the first step of the development, We have classified verbs in a bottom up way. This paper reports some problems encountered in this step. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1994, 号 47(1994-NL-101), p. 121-128, 発行日 1994-05-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |