WEKO3
アイテム
保守性を考慮した日本語形態素解析システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49018
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4901827ce8dea-2e90-4f61-91f9-245913e3c7c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-01-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 保守性を考慮した日本語形態素解析システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Easily Adjustable Japanese Morphological Analyzer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者名 |
渕, 武志
× 渕, 武志
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Fuchi
× Takeshi, Fuchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 語の共起を用いて同形語の読み分けを行う日本語形態素解析システムを開発した。必要な語の共起は、システムが解析を誤る文から取得することができる。語の共起は人にとって識別しやすいため、間違えにくく、確実にシステムの精度をあげることができる。平均31文字で構成される漢字仮名混じり文の91.9%が本システムにより正しい仮名文に変換された。これは、他の広く使われているシステムによるものよりも18%以上良い結果である。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We developed a Japanese morphological analyzer which uses the co-occurrence of words to select a correct sequence of words in an unsegmented Japanese sentence. The co-occurrence information can be obtained from cases where the system analyzes sentences wrong. As the information increases, the accuracy of the system increases with a small risk of being degraded. Our system assigns the correct phonological representations to 91.9% of Japanese sentences which consist of an average of 31 characters. This accuracy is over 18% better than that of other popular systems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1997, 号 4(1996-NL-117), p. 59-66, 発行日 1997-01-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |