WEKO3
アイテム
英単語に対する述語性の連語的日本語訳語の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48908
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4890877682125-904d-4bfb-8a82-fa1e9fae58b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-11-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 英単語に対する述語性の連語的日本語訳語の分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Analyzing Multi - Word Japanese Predicate Expressions Corresponded to English Words | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTコミュニケーション科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTコミュニケーション科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTアドバンステクノロジ(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTアドバンステクノロジ(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTアドバンステクノロジ(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communication Science Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communication Science Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Advanced Technology Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Advanced Technology Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Advanced Technology Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者名 |
白井, 諭
× 白井, 諭
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, Shirai
× Satoshi, Shirai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 機械翻訳の品質向上には,動詞と名詞の意味的共起を結合価パターンとして記述し,それを原言語と目的言語で対にした結合価パターン対の使用が有効である。従来は,和英辞書等の例文を参考にして,人手により1件づつパターン対を記述することにより,平成8年度末現在で約17 000件の規模の構文辞書を構築してきた。しかし,日本語の単語に対して英語の表現を対応させるという方法では,慣用的な表現を文字通り訳されてしまうという問題がある。そこで,本稿では,英和辞書には英単語に対する日本語の表現が記述されていることに着目し,日本語の複数の文節からなる述語表現と英単語の対応について検討する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In order to improve the quality of machine translation, the valency pattern method is known to be effective to analyze the semantic relationships between verbs and nouns. We compiled about 17,000 patters referring to example sentences in Japanese-English dictionaries before 1997. These patterns transfer Japanese predicates into English expressions, but are insufficient for transferring idiomatic ones. In this paper, we analyze multi-word Japanese predicate expressions, based on a English-Japanese dictionary that includes those Japanese expressions. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1997, 号 109(1997-NL-122), p. 7-12, 発行日 1997-11-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |