WEKO3
アイテム
話題の階層構成に基づく文書自動要約:本一冊を一頁に要約する試み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48741
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4874151954dff-f64b-4122-b579-3f74c81a61f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-07-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 話題の階層構成に基づく文書自動要約:本一冊を一頁に要約する試み | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Algorithm for Text Summarization base on Thematic Hierarchy Detection : How to Generate a One - page Summary of a Long Text | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者名 |
仲尾, 由雄
× 仲尾, 由雄
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshio, Nakao
× Yoshio, Nakao
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本1冊のような長い文書を1頁程度に要約する手法を提案する。1頁という要約の長さは、現在の計算機ディスプレイ上で1画面に提示できる量の上限に相当する。1頁という量は、本稿が対象とする文書の大きさから見ればごく短い量であるので、要約に取り込む話題を厳選し、かつ、それぞれの話題内容をなるべく簡潔に表現する必要がある。そこで、話題の階層構成を参照して適切な粒度の話題を選び、それぞれの話題の導入部から集中的に文を抜粋するという要約手法を考案した。逆に、1頁という量は、段落区切りを設けずにベタ詰めで提示するには長すぎる量でもある。提案手法では、要約の出力量に応じて適度な大きさの話題のまとまりごとに、要約を区切って出力することで、要約の読みやすさを改善している。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents an algorithm for text summarization using thematic hierarchy of a text. Its main purpose is to generate a one-page summary of a long text of several tens pages, which helps the user to skim an electronic book on a computer display. It is required for the one-page summarization that topics of appropriate grading be extracted, and that the selected topics be expressed as short as possible. The algorithm selects thematic textual units of appropriate size from the thematic hierarchy of a text. Then it extracts sentences from every leading part of these units, and outputs a summary with thematic boundaries that separate groups of sentences by their related topics so that the user can quickly understand outline of the summary. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1999, 号 62(1999-NL-132), p. 49-56, 発行日 1999-07-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |