WEKO3
アイテム
係り受け解析実験による動詞と格標識との多項関係共起知識の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48560
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4856085b5a610-5eb8-457f-b0c6-c78b48b51420
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-01-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 係り受け解析実験による動詞と格標識との多項関係共起知識の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of Cooccurrence Knowledge as N - ary Relation between a Verb and Case Markers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学部知能情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学部知能情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学部知能情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学部知能情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Artificial Intelligence, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Artificial Intelligence, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Artificial Intelligence, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Artificial Intelligence, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
嘉寿毅
× 嘉寿毅
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Kanaga
× Takeshi, Kanaga
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 語彙に関する最も基礎的な知識の一つに,動詞と格標識との共起知識がある.従来の多くの研究ではある動詞と個々の格標識との共起知識を二項関係と見なし獲得されていたが,格標識間の相関性を考えた場合,これでは十分な知識とは言えない.そこで,本研究では,動詞の用法のモデルを提案し,それに基づいてある動詞と格標識集合との共起頻度を推定することにより,多項関係としての共起知識を獲得することを目指す.本稿では,京都大学テキストコーパスを用いて共起知識の獲得を行った.さらに,その知識に基づく係り先推定実験により,本手法で獲得した知識の有効性を評価した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | One of the most basic information about vocabularies is the knowledge of cooccurrence between a verb and case markers. On many past works, the coocurrence knowledge has been acquired as unary relations between a verb and each case marker, but correlation of case markers has not been considered. Therefore, we propose a model of verb usage as n-ary relation, and based on it, we estimate strength of cooccurrence between a verb and each set of case markers. In this paper, we acquire the knowledge from Kyoto University text corpus, and evaluate it to disambiguate of case marker attachment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2001, 号 9(2000-NL-141), p. 13-20, 発行日 2001-01-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |