WEKO3
アイテム
帰納的学習を用いた構文解析手法の旅行用英会話文における性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48476
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48476213bd209-2398-4417-a6f8-2f78d9ef58a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-09-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 帰納的学習を用いた構文解析手法の旅行用英会話文における性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of a Syntactic Analysis Method Using Inductive Learning for the English Travel Conversations | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Hokkaido University | ||||||||
著者名 |
正富, 欣之
× 正富, 欣之
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiyuki, Masatomi
× Yoshiyuki, Masatomi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自然言語処理における構文解析手法に,固定された文法規則を用いるものと用例から得られたデータを用いるものがある。これらの手法における問題点として,前者は対象に依存した言語現象への対処が困難である,後者はデータ量が膨大になる,ということが挙げられる。そこで,実例から帰納的学習を用いて構文解析ルールを獲得し,得られた解析ルールを適用した構文解析を行うことにより,上記の問題を解消することを目指した手法を提案した。本手法の利点としては,会話文や対話文などの非文法的で省略の多い文にも対処でき、学習アルゴリズムは言語に依存していないので,学習データさえあれば同一のアルゴリズム(帰納的学習)でどのような言語にも適用できるということがある。本稿では,上記の手法に基づいたシステムについての概要を述べ,旅行用英会話文の英文と日本文を用いた実験を行い,本手法の言語非依存性について検討する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a syntactic analysis method using inductive learning from examples. In our proposed method, the system acquirs the parsing rules using the examples of parsing result. And the system parses Japanese sentences using the acquired parsing rules. We consider that our proposed method can resolve problems of the Rule-based approach and the Example-based approach. Moreover, we consider that this method can be applied to the other languages. We performed the experiment using the English travel conversation. We consider the result of experiment about the ability of our proposed method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2001, 号 86(2001-NL-145), p. 51-56, 発行日 2001-09-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |