WEKO3
アイテム
印象に基づく楽曲検索:検索ニーズに合った印象尺度の設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48446
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48446277a1058-6157-40a5-9b22-cab824b2c12a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-01-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 印象に基づく楽曲検索:検索ニーズに合った印象尺度の設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design of Scales to Represent User's Impressions of a Music Piece for Use in a Music - Retrieval System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人通信総合研究所けいはんな情報通信融合研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人通信総合研究所けいはんな情報通信融合研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keihanna Human Info - Communications Research Center, Communications Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keihanna Human Info - Communications Research Center, Communications Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
熊本, 忠彦
× 熊本, 忠彦
|
|||||||
著者名(英) |
Kumamoto, Tadahiko
× Kumamoto, Tadahiko
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は、音楽作品に関する知識が乏しい人でも簡便に利用できる「印象に基づく楽曲検索システム」を構築している。楽曲検索には、曲名や作曲家名、演奏家名といった書誌的な情報に基づくものや、(鼻歌)や歌声などの音響情報を用いたもの、歌詞(テキスト)情報に基づくものなどがあるが、これらの検索手段では、知らない曲や内容を忘れてしまったような曲など必要な情報を提示できない曲は検索できない。これに対し、印象に基づく楽曲検索は、楽曲の印象という曖昧な入力でも検索できるので、音楽情報に疎い人でも利用することが可能である。楽曲検索システムへの入力(すなわち印象)は、複数の印象尺度(楽曲印象を表現する形容語の対からなる尺度)とその評価値(7段階評価)の組合せによって表現される。したがって、楽曲検索システムがユーザフレンドリーであるためには、ユーザの検索意図を表現できるような印象尺度を用いる必要がある。本稿では、そのような印象尺度の設計方式を提案する。なお、楽曲のジャンルとしては、いわゆるクラシック(古典的西洋音楽)を対象としている。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We are developing a system that will retrieve a music piece based on the user's impressions of it. People who have extensive knowledge of music can easily retrieve a specific music piece from a large music database by inputting concrete information such as the title, the names of the performers, or the name of the composer. However, people who lack such knowledge have difficulty in retrieving a specific music piece because they cannot give concrete information about it. Our music-retrieval system will enable anyone to easily retrieve a specific music piece by inputting expressions that describe their impressions of it. We have defined ten pairs of words the system will accept as input and have designed an impression scale for each one. Each scale has two words representing contrasting impressions, e.g. "sad" and "happy," and seven scale values between the two words. Users select a scale value for one or more scales to represent their impressions of the target music piece. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2002, 号 4(2001-NL-147), p. 35-40, 発行日 2002-01-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |