WEKO3
アイテム
語彙概念構造を利用した助詞「に」に関する複合名詞の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48398
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48398cd5d79c9-2ee0-4d1c-8e88-3d07e498568d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 語彙概念構造を利用した助詞「に」に関する複合名詞の分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Analysis of Dative Case Relations between Constituents of Japanese Deverbal Nouns Using Lexical Conceptual Structure | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
竹内, 孔一
× 竹内, 孔一
|
|||||||
著者名(英) |
Koichi, Takeuchi
× Koichi, Takeuchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では主辞が動詞の複合名詞内の係り関係において、語彙の概念構造をもとにして助詞「に」に対する分析を行なう.主事の動詞に対する前項の名詞との係り関係は大別すると、1)名詞が主辞動詞の項(argument)関係になる場合と 2)主辞動詞を修飾する付加詞(adjunct)に分けることができる.このうち、項関係のさらなる分析に注目する.項関係は主として「ガ」「ヲ」「ニ」格に分類できるが、従来の研究では「ガ」「ヲ」格を中心に分析が行なわれたため、「ニ」格に対する係り関係のメカニズムの分析が不明確であった.そこで、本稿では語彙の意味記述に基づく複合名詞解析モデルを構築する観点から、「ニ」格の係り関係を持つ複合名詞に対して語彙概念構造(LCS)をもとにした分析を行なう.その結果、「ニ」格「ヲ」格交替という従来では指摘されなかった問題を提示するとともに、LCSによってこれらの現象をうまく解析モデルに取り込むことが可能であることが明らかになった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper we propose the method to analyze relationships between constituents between noun-deverbal noun compounds can be roughly classified into two: the one is that the noun becomes an argument of head verb, and the other is that the noun becomes an adjunct of head verb. The relation of the detive case we take up is a kind of argument relation but it has not been investigated carefully. We try to analyze these relationships and to make sure how we can explain those linguistic phenomena based on lexical semantics theory. We introduce lexical conceptual structure(LCS) as a lexical semantic expression and show the possibility to build compound noun analyzer based on LCS to dead with the dative case relations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2002, 号 66(2002-NL-150), p. 133-140, 発行日 2002-07-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |