WEKO3
アイテム
実用的な文法を開発するためのデバッグツール
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48280
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48280039e7fa8-f734-4659-a93f-a921ed617907
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-05-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 実用的な文法を開発するためのデバッグツール | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Debug Tool for Practical Grammar Development | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻/CREST,科学技術振興事業団 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻/CREST,科学技術振興事業団 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo/CREST, Japan Science and Technology Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo/CREST, Japan Science and Technology Corporation | ||||||||
著者名 |
薬師寺, あかね
× 薬師寺, あかね
|
|||||||
著者名(英) |
Akane, Yakushiji
× Akane, Yakushiji
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自然言語処理の分野において、汎用かつカヴァレッジの広い文法を情報抽出などの実用に適用したいという要求がある。しかし汎用かつカヴァレッジの広い文法を人手で開発することは難しい。我々は、正解コーパスの参照と構文解析誤りの蓄積とによって、文法を効率的に改良することを助けるツールwillexを開発した。willexは構文解析結果を正解コーパスと比較し、誤った部分結果を自動的にあるいは手動で取り除くことで結果の曖昧性を減らす。また文法の欠陥部分をデータとして蓄積することで、文法開発者が統計的に文法の欠陥を明らかにすることを助ける。実際の適用例として、HPSG文法にwillexを適用し明らかになった文法の欠陥を挙げる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the field of natural language processing, there have been requirements for the application of general-purpose and wide-coverage grammars to practical information extraction. However, general-purpose and wide-coverage grammars are hard to develop manually. We have developed a tool, willex, that helps grammar developers to work efficiently, by consulting annotated corpora and recording parsing errors. First, willex decreases ambiguity of the parsing results by comparing them to an annotated corpus and removing wrong partial results automatically and manually. Second, willex accumulates parsing errors as data for the developers to clarify the defects of the grammar statistically. We applied willex to an HPSG grammar for an example. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2003, 号 57(2003-NL-155), p. 19-24, 発行日 2003-05-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |