WEKO3
アイテム
係り受け関係からの格フレーム辞書自動生成システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48208
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48208b9494553-ca11-4286-bb7f-d93b2870f0e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-01-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 係り受け関係からの格フレーム辞書自動生成システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Case Frame Dictionary Automatic Generation System by the Dependency Relation between Clauses | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学大学院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学大学院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
上之薗, 和宏
× 上之薗, 和宏
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuhiro, Uenosono
× Kazuhiro, Uenosono
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,係り受け解析に基づく,遺伝的プログラミングによる,格フレーム辞書生成システムを示す.格フレーム辞書を生成するに当たって,文の構成要素が他の構成要素に対して,どのような意味関係をもつか,その分類が目的,ドメインによって多様なものとなる.また,そのクラス分けを行う決定木(規則)を作成するには,膨大な労力が必要となる.そのため,効率よく決定木を学習し,それを利用して,自動的に格フレーム辞書を生成するシステムが有効である.そこで,フリーの解析ソフトを使って文節間の係り受け関係を獲得するとともに,帰納学習とGPに基づく格決定ルールによって格を定め,複数の格フレーム(の要素)を暫定的に作成し,格ごとにクラスタリングを行う手法を述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper shows the case frame dictionary generation system by the genetic programming based on a dependency analysis between clauses. When generating a case frame dictionary, case classification will become various by the purpose and the domain with what semantic relation to the composition element. Moreover, a huge labor is needed in order to create the decision tree which performs the class division. Therefore, a decision tree is learned efficiently and generates a case frame dictionary automatically. Then, while acquiring the dependency relation between clauses using free analysis software, a case is defined by the case determination rule based on inductive study and GP, and the technique of clustering for every rank is described. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2004, 号 1(2003-NL-159), p. 67-73, 発行日 2004-01-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |