WEKO3
-
RootNode
アイテム
常識判断に基づく知能ロボットのための表理解システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48080
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/480804c8e7f6d-7d56-479a-8794-4a83c097b597
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-11-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 常識判断に基づく知能ロボットのための表理解システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Understanding Table System for Intelligent Robot by Using Commonsense Judgment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者名 |
権東旭
古川, 成道
渡部, 広一
河岡, 司
× 権東旭 古川, 成道 渡部, 広一 河岡, 司
|
|||||||
著者名(英) |
Tongwook, Gon
Narimichi, Furukawa
Hirokazu, Watabe
Tsukasa, Kawaoka
× Tongwook, Gon Narimichi, Furukawa Hirokazu, Watabe Tsukasa, Kawaoka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 知能ロボットの実現のためには,人間と同じようにコンピュータにも世の中にある表で表現された情報の意味を理解させる必要があると考える.本稿では,別途開発している常識判断や連想システムを活用することで,自然言語で問いかけられた表の情報に関する質問にコンピュータが解答するシステムを提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | For realization of an intelligent robot, it is necessary to make a computer understand the meaning of the information expressed in the table in the world as well as human beings. This paper proposes the system which a computer answers to the question about the information on the table to which it was asked by natural language by utilizing the commonsense judgment, and an association system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2004, 号 108(2004-NL-164), p. 1-6, 発行日 2004-11-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |