WEKO3
アイテム
統合的言い換え表現の抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/48015
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/480153587f291-735a-4a07-be0d-05351b949619
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-07-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 統合的言い換え表現の抽出 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Hybrid model for Paraphrase Acquisition | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
獨協大学外国語学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
獨協大学外国語学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
獨協大学外国語学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Foreign Languages Dokkyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Foreign Languages Dokkyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Foreign Languages Dokkyo University | ||||||||
著者名 |
呉, 浩東
× 呉, 浩東
|
|||||||
著者名(英) |
Kitoh, GO
× Kitoh, GO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 言い換えに関する研究は自動要約、質疑応答、平易文生成と多岐の分野において重要な道具になりつつある。本稿では、語彙的換言処理と意味的換言処理を実現するために、辞書、シソーラス、コーパス、WWWなどの言語資源から、また言語学の視点から複数な手掛かりを得る方法を提案し、その有効性と適用性を論じる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Studies on paraphrasing are very important instruments in various research topics as automatic summarization,sentence generation,and question-answering. We in this paper propose a new approach to automatically extract paraphrase in lexical,syntactic and semantic levels using multiple cues extracted from linguistic resources as dictionary,thesaurus,parallel corpus and WWW,and cues from linguistic observations. This approach is applicable to many natural language tasks. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2005, 号 73(2005-NL-168), p. 43-46, 発行日 2005-07-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |