WEKO3
アイテム
日本語CCGの語彙項目獲得
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47877
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/478774d20dac7-1f9d-4029-abc8-c8fce66019e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 日本語CCGの語彙項目獲得 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Extracting lexical entries of Japanese CCG | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学21世紀COE「心とことば-進化認知科学的展開-」 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻、National Centre for Text Mining School of Informatics University of Manchester | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Evolutionary Cognitive Sciences at the University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, University of Tokyo,National Centre for Text Mining, School of Informatics, University of Manchester | ||||||||
著者名 |
小嶋, 大起
× 小嶋, 大起
|
|||||||
著者名(英) |
Daiki, Kojima
× Daiki, Kojima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では、コーパス指向の文法開発手法を用いて、日本語CCG語彙項目を係り受け情報付きコーパスから獲得する手法を提案する。また、京大コーパスから語彙項目を獲得する実験を行い、その結果を報告するとともに、今後の方針を述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a method for extracting lexical entries of Japanese CCG from a dependency annotated corpus by means of a corpus-oriented method of grammar development. We perform an experiment of extracting lexical entries from the Kyoto Text Corpus, which is annotated with dependency information. We present the result of the experiment and make some remarks on the future work. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 2006, 号 124(2006-NL-176), p. 75-80, 発行日 2006-11-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |